Macbook導入レポ〜Bootcamp編〜

あらかじめパーティションは移行前に区切ってあります。

インストール開始

コピー・・・正常終了

ライセンスの入力とかその他の設定・・・終了

放置してたらなぜかフリーズしてる

でも再起動してWindowsパーティションで起動したら無事に起動した。よかった

でも「マイコンピュータ>ディスク取り出し」出てこないとかいろいろおかしいところが・・・

Macに戻って取り出した。

んで、ドライバCDを入れても「バージョン古いっすよ(Windows installer的な意味で)」ではじかれて、

アップデートできない。イーサネットドライバはいってないから。なぜに?

というわけで地獄に到達。放置する訳にもいかないのでMacへ戻る

削除した

はい。方法はこちら!

  1. Bootcampパーティションの中身を削除
  2. 完了

んで、この空いたパーティションVMWareでXP入れた。

ここまでは昨日の話。

今朝

Macを立ち上げると黒いコンソール画面に以下の文字が


No bootable device -- insert boot disk and press any key

直訳すると「ブートするデバイスがないぜ。 ブータブルなCDを入れて何かキーを押すんだ。」

ということなのです。

でもそんなCDないので(インストーラ起動させる訳にはいかないだろうに)

強制終了してoptionキーで起動。うまくいった。よかった。(このときWindowsは入ってないのでwindowsは表示されず。普通だな、って思ってた)

そしてMini DVIを買いにいきました。ええ。あとでレポートします。

帰宅

またMacbookをつけると同じエラーが。同じ方法で対処。

これは完全におかしい。とようやく思った。

調べまくった結果、以下が浮かんできた。

原因: bootcampパーティションをちゃんとした方法で消去しなかったから

対処法:bootcampパーティションを消去し、MBRGTPの同期をする

まあ、rEFItとか使うのかなと思ってた。でも違ったんだ。

直した手順はこちら:

  1. ディスクユーティリティ開く(/Applications/Utility/Disk Utility.app)
  2. bootcampパーティションを 完全消去で(セキュリティオプションの一番上)FATでラベルをBOOTCAMPにしてフォーマット
  3. 終わったらディスクユーティリティを終了
  4. Boot Campアシスタント開く(ディスクユーティリティと同じ場所)
  5. 多分続けるを押して続けられると思う
  6. Windowsパーティションの削除と作成(少し違うと思う)を選んで、次へ
  7. 単一パーティションに復元などをえらび、復元
  8. たぶん数秒で完了する(15GBの場合)
  9. 再起動してみる
  10. 普通に起動した、エラー消えた

どれがよかったなんてよくわかりませんが、とりあえずこれで解決し、今に至ります。